遅刻・欠席の連絡は、ミマモルメをご活用ください。
カテゴリ
TOP
お知らせ
林間学習
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
最新の更新
【6年生】正しい薬の使い方講座
【3年生】 社会見学
【3年生】 社会見学
【3年生】 社会見学
2/19の給食
2/18の給食
中央図書館のスタッフさんよるお話し会
【1年生】幼小交流会
令和6年度の最後のクラブ活動がありました!
2/17の全校朝会
2/17の給食
【6年生】家庭科 調理実習
【2年生】学習参観 生活科の学習
2/13の給食
【6年生】理科「発電と電気の利用」関西電力出前授業
過去の記事
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
【5年生】音楽
5年生は音楽の授業で学習者用端末を使って、音楽作りをしました。試行錯誤しながら作った曲をその場ですぐに鳴らして聴いていました。
6/3の給食
今日の献立は、ミニコッペパン、牛乳、カレースパゲッティ、きゅうりのピクルス、ミニフィッシュです。
今日は子どもたちに人気のカレースパゲッティです。カレースパゲッティのしっかり味と、さっぱりとしたきゅうりのピクルスはよく合います。
今日も美味しくいただきます!
6月になりました
今日は、6月に入り最初の登校日です。学校では、紫陽花の花が見頃を迎えています。爽やかな気候が続いていますが、梅雨入りは近く水泳指導の時期も近づいています。1学期も早いもので、今日から後半になります。1学期の目標を振り返りながら、後半の2ヶ月はどのようにがんばりたいかを考えさせたいと思います。
5/31の給食
今日の献立は、ごはん、牛乳、みそ肉じゃが、もやしの甘酢あえ、ごまかかいためです。
ごまかかいためは、たけのことけずりぶしを使っています。旬の食材たけのこを使い、ごはんによく合う味付けをした一品で、暑い時期でも食が進みます。
10 / 10 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
85 | 昨日:31
今年度:32885
総数:428310
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2025年2月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
学校行事
2/25
新登校班開始 卒業をお祝いする会全体練習 C-NET 6年生と教職員の交流会(1〜5年 14:45下校)
2/26
卒業をお祝いする会
2/27
講堂シート・いす設置(5年)
2/28
卒業式練習開始
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市教育委員会ホームページ
大阪市教育委員会ホームページ
大阪市立西中学校
大阪市立西中学校
西区役所
大阪市西区役所
西区役所 こども・教育関連の情報
西区役所 こども・教育関連の情報
配布文書
配布文書一覧
お知らせ
非常変災時の措置について
大雨による河川増水(氾濫)時の措置について
学校だより
令和6年度2月学校だより
令和6年度1月学校だより
令和6年度12月学校だより
令和6年度11月学校だより
令和6年度10月学校だより
令和6年度8・9月学校だより
令和6年度7月学校だより
令和6年度6月学校だより
校区交通安全マップ
九条南ヒヤヒヤポイントマップ
全国学力・学習状況調査
令和6年度 「全国学力・学習状況調査」の結果
令和5年度「全国学力・学習状況調査」の結果
学校いじめ防止基本方針
学校安心ルール
大阪市いじめ対策基本方針
「学校いじめ防止基本方針」
学校協議会
第3回学校協議会議案内
第2回学校協議会議事録
第2回学校協議会案内
第1回学校協議会議事録
第1回学校協議会議案内
携帯サイト