児童集会 運動会の歌![]() ![]() 黄色いサポーターさん会議がありました![]() ![]() 学校長のあいさつの後、生活指導担当から黄サポさんのルールについての話がありました。その後、各ポイントに分かれて話し合いが行われました。 黄サポさんが立ってくださることで、安全に登校できるだけでなく、ドライバーへの注意喚起へとつながり、安全運転を心がけるきっかけになります。黄サポさんの存在は児童、学校にとって、とても大きなものです。 今年度は、26名の申込がありました。本当にありがとうございます。児童の安全確保のため、1年間よろしくお願いします。 なお、途中からの参加も大歓迎ですので、いつでも学校にご連絡をください。 【6年生】いじめについて考える日![]() ![]() ![]() ![]() 「や・は・た」のキーワードをもとにいじめから逃れる手立てを学びました。 また、加害者にならないために、いじめをする暇がないくらい好きなことに夢中になりましょうと、夢中を勧めました。 5/14の給食![]() ![]() きびなごは、日本海流、対馬海流といった暖流の流れに乗って、南から房総半島や山陰あたりまで北上してきます。早春から初夏が旬の食材で、まさに今が漁の最盛期です。柔らかく、骨までしっかり噛み砕くことができるので、カルシウムの摂取にも最適な食材です。わかたけ煮と合わせて、季節を感じさせる献立です。 令和7年度たてわり班編成![]() ![]() |