九条東小学校 創立150周年記念式典は、2月15日(土)10時より開式です。式典に関する質問などありましたら九条東小学校へご連絡をお願いします。
TOP

創立150周年記念式典

創立150周年記念式典
令和7年2月15日(土)10:00より、本校講堂において、創立150周年記念式典を挙行致します。会場の都合で、人数に制限がございますが、本校卒業生で式典の参列をご希望される方は、事前に学校までご連絡頂けると幸いです。なお、当日は式典に見合った服装で参列をお願いします。よろしくお願い致します。

6年生 西中出前授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
西中学校の先生に来ていただき、数学の学習を体験しました。トランプカードの黒が正の数(+)、赤が負の数(−)とルールを決め、カードで対戦をしながら計算の練習をしました。

1/31(金)きょうの給食

画像1 画像1
きょうの献立は、ごはん、鶏肉のおろしじょうゆかけ、一口がんもとじゃがいものみそ煮、みずなの煮びたし、牛乳でした。

みずなは年に1回しか給食に登場しません。とっても大きな水菜が福岡県から届きました。
京都では、「みずなが店に出るようになると、冬本番」といわれています。
画像2 画像2

4年生 社会科

画像1 画像1
画像2 画像2
大阪府柏原市のぶどうの生産について学習しました。

5年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
実験をして水の温度と溶けるものの
量を観察しました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

いじめ防止基本方針

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査の結果

行事予定

全国体力・運動能力、運動習慣等調査