2月15日(土)九条東小学校創立150周年記念式典を無事終えることができました。たくさんのご来賓の皆様、卒業生、保護者の皆様にお越しいただきました。感謝申しあげます。
TOP

5/15(木)きょうの給食

画像1 画像1
きょうの献立は、ごはん、プルコギ、とうふとわかめのスープ、さんどまめのナムル、牛乳でした。

プルコギもナムルも、韓国・朝鮮の料理です。ナムルは、ゆでたさんどまめに砂糖、塩、米酢、ごま油で作ったたれをかけて和えています。生のさんどまめを使っているので、歯ごたえがよく、「キュッキュッ」とよい音がなりました。
画像2 画像2

4年生 社会見学2

画像1 画像1
画像2 画像2
色々施設を見学させていただいたり、実験させていただいたりしています。浄水場の皆さまのおかげで楽しく学習できますね。ありがとうございます。

4年生 社会見学

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生は、柴島浄水場へ社会見学に出かけています。予定より少し早く到着したようです。4年生のみんな、しっかり勉強してきてね。

児童集会2

画像1 画像1
画像2 画像2
2つの班が、同時に「ビンゴ」を達成しました。

児童集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝は児童集会でした。野菜の名前でビンゴ大会。みんな盛り上がっていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31