2月15日(土)九条東小学校創立150周年記念式典を無事終えることができました。たくさんのご来賓の皆様、卒業生、保護者の皆様にお越しいただきました。感謝申しあげます。
TOP

学習の様子 4年生

画像1 画像1
算数のわり算の学習でした。
商の立つ位置は?百の位なのか?十の位なのか?
一つひとつ確かめながらたくさんの計算問題に取り組んでいました。

学習の様子1・2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
合同図画工作でした。粘土に一生懸命取り組んでいました。素敵な作品がいっぱいでした。

児童集会

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の児童集会は、じゃんけん列車でした。みんなの笑顔がはじけていました。高学年が低学年に優しく接する姿も見られて、朝からあたたかい気持ちになりました。

34年生の学習の様子

画像1 画像1
3・4年生は音楽の学習でした。
一つの花をみんなで歌っていました。
元気ないい歌声です。

5/7(水)きょうの給食

画像1 画像1
きょうの献立は、ごはん、肉じゃが、きゅうりの酢のもの、ごまかかいため、牛乳でした。

ごまかかいためは、たけのことかつおぶし、いりごまを使用しています。みりんとこいくちしょうゆで味付けをしています。旬のたけのこをおいしくいただきました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31