学習参観の様子 1・2年生
9/3(水)きょうの給食
酢豚は、野菜をいためて甘酢あんで味付けし、でんぷんをまぶして油であげた豚肉を加えて作っています。とても手間ひまのかかる献立で、子どもたちに大好評です。とてもおいしくいただきました!
学習の様子 6年生
観光客に観光案内をするとき、 「標準語でするのがよいか」「方言をいれて するのがよいか」を話し合います。 まずは、自分の意見をしっかりノートにまとめる ところから。しっかり自分の思いや考えをノートに まとめていました。 さすが6年生! 今後の話し合いが楽しみです。 学習の様子 3・4年
学習でした。 「雷を落とす」「馬が合う」などの慣用句の意味を 辞書や1人1台端末で調べていました。 4年生は英会話の学習の時間でした。 “I like TV time!”や“I like game time”など、 お気に入りの時間や、その理由を英語で発表して いました。 学習の様子 1・2年生
1年生は書写プリントを頑張っていました。 丁寧に描いていました。 2年生は物語「ニャーゴ」の学習に 入ります。 |