2月15日(土)九条東小学校創立150周年記念式典を無事終えることができました。たくさんのご来賓の皆様、卒業生、保護者の皆様にお越しいただきました。感謝申しあげます。
TOP

5年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
「三角形の3つの角の大きさの和を調べよう」に取り組みました。

低学年 プールの時間2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
後半は、2班に分かれて練習しました。

低学年 プールの時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
前回に続き、今日もスポーツインストラクターの方にお越しいただき、水泳の指導を受けています。まずは、水慣れから。

6/26(木)きょうの給食

画像1 画像1
きょうの献立は、コッペパン、えびのチリソース、中華スープ、スライスチーズ、ブルーベリージャム、牛乳でした。

給食時間は、えびについてのクイズをしました。3問とも、子どもたちから応募のあったクイズでした。

「えびのチリソース」は、しょうが、にんにく、トウバンジャンをいためたところにたまねぎを加えてさらにいため、砂糖、こいくちしょうゆ、ケチャップで味付けしたソースに、あげたてのえびをからませて作っています。「おいしい!」と、子どもたちに大好評でした。
画像2 画像2

非行防止教室 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は3時間目に非行防止教室がありました。
5年生対象に、出前授業でした。
今、残念なことに子どもを巻き込んだ事件や犯罪が増えていること、そして、その事件や犯罪に巻き込まれないように日頃から注意しておく必要があることなど、大切なことをたくさん教えていただきました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31