2月15日(土)九条東小学校創立150周年記念式典を無事終えることができました。たくさんのご来賓の皆様、卒業生、保護者の皆様にお越しいただきました。感謝申しあげます。
TOP

全校朝会2

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の児童朝会では、運動大好き先生の技披露、第2弾がありました。西口先生のバドミントン。スマッシュが速くて風を斬る音がかっこよかったです。

全校朝会1

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の児童朝会の様子です。校長先生からはゴールデンウィークになるので、生活リズムを崩さないよう、体調管理をしっかりしましょうというお話がありました。また、看護当番の先生からは、4月の生活目標「気持ちのよいあいさつをしよう」の振り返り、また5月の生活目標「時間を守って行動しよう」についてのお話がありました。

学習参観

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
たくさんの保護者の方に、お越しいただきました。ありがとうございました。

学習参観

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の学習参観の様子です。

4/25(金)きょうの給食

画像1 画像1
きょうの献立は、ごはん、鶏肉のたつたあげ、五目汁、キャベツの梅風味、牛乳でした。

「たつたあげ」と「からあげ」の違いは、衣にあります。たつたあげは片栗粉、からあげは小麦粉を使用します。最近は片栗粉を使用していても「からあげ」と呼ぶことも多くなりましたね。
6年生は、この違いをよく覚えていてさすがでした☆
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31