2月15日(土)九条東小学校創立150周年記念式典を無事終えることができました。たくさんのご来賓の皆様、卒業生、保護者の皆様にお越しいただきました。感謝申しあげます。
TOP

9/2(火)きょうの給食

画像1 画像1
きょうの献立は、黒糖パン、牛肉の香味焼き、トマトのスープスパゲッティ、なし(二十世紀)、牛乳でした。

6年生は、給食での最後の梨と知り、よ〜く味わって食べていました。
1年生は、2時間目におはしの使い方を学習したので、給食時間にも思い出して「こう?」「できた!」と、がんばっていました。
梨のおかわりじゃんけんが盛り上がっていました。
画像2 画像2

学習の様子 1・2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図画工作で「おうちをつくろう」に取り組んでいます。今日は、まず最初に、紙ねんどで、友だちを作っています。

学習の様子 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
算数の学習で、公倍数を学んでいます。今日は3つの数の公倍数を求めました。

学習の様子5・6年生

画像1 画像1
講堂で体育を行いました。
みんなでドッチボール。
白熱した戦いになりましたが、
みんな笑顔で楽しそうでした!

学習の様子 4年生

画像1 画像1
算数科の学習でした。わり算のひっ算の学習でした。
商をたてるとき、四捨五入してから商をたてると
速く計算できることを学びました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

その他

運営に関する計画

学校協議会

全国学力・学習状況調査の結果

行事予定

全国体力・運動能力、運動習慣等調査