11月22日(土)は「秋のみのり発表会(音楽発表会)」です。 保護者受付は9時20分から、開会式は9時40分からです。
TOP

たてわり班会議

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、たてわり班会議がありました。
新しい班のお友達と顔あわせです。
でお、すぐに打ち解けて温かい雰囲気が
できていました。
来週のたてわり遠足を楽しいものにするために、
いろいろ話し合っていました。

3 4年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
「コツ」を教えあうことができていました。

3 4年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
マット運動の練習です。たくさんの場が設定されていました。

10/23(木)きょうの給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
きょうの献立は、ごはん、とり天、どさんこ汁、抹茶団子、牛乳でした。
大阪市の学校給食献立コンクール 優秀賞献立です。
この献立のねらいは、「自分たちの住んでいる日本各地の伝統ある郷土料理を楽しんでもらい、旅行に行った気分になってほしいと思い、考えました。」とのことです。
クイズの答えは、とり天は大分県、どさんこ汁は北海道、抹茶団子は京都府です。
みんなで日本一周気分を味わいました(^^)

お話会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の3時間目は、中央図書館からボランティアの方々に
お越しいただき、お話会をしていただきました。
とても上手に読んでいただき、子どもたちもスーッと
お話の世界に入っていました。集中していました!
お話会の後、ボランティアの方々から「静かに
集中してお話をきいてくれて、とてもうれしかったです。」
と言葉をいただきました。今日のお話会をきっかけに、
ますます、東っこの皆さんが本好きになりますように!
ボランティアの皆さん、本当にありがとうございました。
写真は上段が低学年、中段が中学年、下段が高学年の
様子です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

その他

運営に関する計画

学校協議会

全国学力・学習状況調査の結果

行事予定

全国体力・運動能力、運動習慣等調査