2月15日(土)九条東小学校創立150周年記念式典を無事終えることができました。たくさんのご来賓の皆様、卒業生、保護者の皆様にお越しいただきました。感謝申しあげます。
TOP

5年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
かいぼう顕微鏡の使い方を勉強しました。

5・6年生の学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生は大きい漢字テスト(50問)実施に向けて、ミニ漢字テストを頑張っていました。悩みながらも書き埋めていました。50問漢字テストも頑張ってね!
6年生は分数のわり算の学習でした。自分たちでしっかり見通しを考え、解決しようとする姿が見られました。

3・4年の学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
3、4年生は、音楽の時間でした。一人が少しずつ旋律を考え、それをグループで合わせて短い曲を作ります。上手に相談しあっていました。発表が楽しみです。

1・2年生の学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生は算数の学習でした。たし算のきまりをたくさん見つけていました。発表をしっかりしていました。2年生も算数の学習でした。プリントをして、たくさん練習問題に取り組んでいました。できた人から先生に確認してもらっていました。

児童朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
今朝の児童朝会は、○×クイズでした。とっても楽しい時間でした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31