11月22日(土)は「秋のみのり発表会(音楽発表会)」です。 保護者受付は9時20分から、開会式は9時40分からです。
TOP

校外学習 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生は、中央図書館に行ってきました。
地下6階、地上6階の建物に、234万冊
の本が収納されているそうです。
本を読ませてもらったり、読み聞かせを
していただいたり、とても有意義な時間を
過ごすことができました。
中央図書館のみなさま、2年生がお世話になり、
ありがとうございました。

6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
英語の学習です。「F」と「V」の発音をヒアリングしながら、聞き取り問題に取り組んでいました。

学習の様子 3・4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は英語の学習でした。
What 〜 do you like?の文章を
使って、友達に好きなものインタビューを
していました。
みんなすらすら会話していました!
4年生は算数の学習でした。
二つの式を一つにして計算する方法を
考えていました。
( )の中は、先に計算することを
学びました。

学習の様子 5・6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生は算数の学習でした
「時速」「分速」「秒速」について
学びました。
6年生は社会の学習でした。
江戸幕府はなぜ鎖国政策をしたのかについて
学びました。

学習の様子 1・2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
1・2年生の音楽の学習の様子です。
ピアノパート、木琴パート、打楽器パート
と、それぞれの教室に分かれて練習を
していました。
曲は「聖者の行進」です。
どの教室も、しっかり集中して練習していて、
素晴らしかったです。
職員室まで、練習しているきれいな音が
響いていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

その他

運営に関する計画

学校協議会

全国学力・学習状況調査の結果

行事予定

全国体力・運動能力、運動習慣等調査