11月22日(土)は「秋のみのり発表会(音楽発表会)」です。 保護者受付は9時20分から、開会式は9時40分からです。
TOP

学習の様子 3・4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
3・4年生の音楽の様子です。「魔法のすず」という曲の合奏でした。
とっても上手でした
楽譜を確認しながら、しっかりリズムをとって演奏している様子に、
頼もしさを感じました。
これから、ますます合奏が仕上がっていくのが楽しみです。

学習の様子 5・6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生は理科の学習でした。場所によって、川の流れは違うのか・・・
自分たちで調べたり、意見を言い合ったりしていました。
6年生は、修学旅行のめあてについて話し合っていました。
いよいよ修学旅行が近づいてきて、子どもたちは楽しい修学旅行に
なるよう、頑張っています。

3 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「菊の花」を作っています。玄関に掲示する予定です。

5 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
道徳「手品師」の学習の様子です。スポーツフェスタ明けで、少し疲れているようでした。

10/21(火)きょうの給食

画像1 画像1
きょうの献立は、中華丼、あつあげの中華だれかけ、みかん、牛乳でした。

今シーズン初登場のみかんは、子どもから「やっぱりまだ青いなあ」という声が聞こえてきて感心しました。みかんは、これからの給食で何度か登場します。
手軽にビタミンCを摂ることができるので、しっかり食べて風邪にまけない体をつくっていきたいですね。
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

その他

運営に関する計画

学校協議会

全国学力・学習状況調査の結果

行事予定

全国体力・運動能力、運動習慣等調査