2月15日(土)九条東小学校創立150周年記念式典を無事終えることができました。たくさんのご来賓の皆様、卒業生、保護者の皆様にお越しいただきました。感謝申しあげます。
TOP

3、4年の学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は理科の学習でした。「植物の体とつくり」の単元のまとめプリントをしていました。
4年生は算数のテストでした。角度の単元テストでした。みんな、できたかな。

1・2年生の学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生は算数のたし算の学習でした。「増えると……」もたし算の式で表わせることを学習しました。2年生も算数の学習でした。長さの単元のまとめをしていました。定規を使って長さをはかったり直線を書いたりしていました。

3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ローマ字をなぞってから、練習しました。

1年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字の練習です。

6/9(月)きょうの給食

画像1 画像1
きょうの献立は、ごはん、チンジャオニューロウスー、中華みそスープ、えだまめ、牛乳でした。

中国語で「チンジャオ」はピーマン、「ニューロウ」は牛肉、「スー」は細切りという意味です。
「チンジャオロウスー」と言うことが多いかと思いますが、その場合は豚肉が使用されているものを言います。
きょうの給食では牛肉が使用され、ピーマンとたけのことともに炒め、砂糖、こいくちしょうゆ、オイスターソースで味つけしています。おいしいと大好評でした!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31