2月15日(土)九条東小学校創立150周年記念式典を無事終えることができました。たくさんのご来賓の皆様、卒業生、保護者の皆様にお越しいただきました。感謝申しあげます。
TOP

6/6(金)きょうの給食

画像1 画像1
きょうの献立は、ミニコッペパン、和風焼きそば、オクラのかつお梅風味、まっ茶大豆、牛乳でした。

エネルギーのもとになる黄のグループの食べものは、ごはんやパン、めん類、いも類、ごま、油、砂糖などです。
給食時間のクイズで、バナナは「緑のグループ!」「くだものだから!」と、元気よく答えていた子どもたちでした。
画像2 画像2

6年生 社会見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生は、社会見学で、ピース大阪と大阪歴史博物館へ行っています。
大阪歴史博物館では、しっかり展示物をみて学んでいます。

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、いわしてんぷら、五目汁、とりなっ葉いため、ご飯、牛乳でした。いわしや牛乳にはカルシウムやタンパク質が多く含まれていて、歯を丈夫にしてくれます。

学習の様子 3、4年

画像1 画像1
3、4年は体育でした。ポートボールの試合をしていました。回を重ねるごとに、試合運びが上手になっていて、迫力あるゲームになっています。

1年生の学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生は算数、たし算の学習でした。「合わせると……」を式にするとたし算になることを学習しました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31