2月15日(土)九条東小学校創立150周年記念式典を無事終えることができました。たくさんのご来賓の皆様、卒業生、保護者の皆様にお越しいただきました。感謝申しあげます。
TOP

4年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
水の流れの実験・観察を行いました。

1 2年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
胸をぴんと張って、上手にできていました。

1 2年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は鉄棒をしました。先生の見本を見て「つばめ」に挑戦しています。

児童朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
今朝は児童朝会でした。
1、健康診断で、受診の案内をもらった人は、早いうちに受診しましょう
2、寒暖差が激しいので、体調管理に気をつけましょう
3、晴れの日は、運動場で思いっきり体を動かしてほしいけれど、熱中症対策は、しつかりしましょう
校長先生からは、体調管理についてのお話がありました。
その後、児童会のメンバーから、緑の羽根募金の結果と、お礼の言葉がありました。募金は、2,798円でした。ご協力ありがとうございました。
看護当番の先生からは、今月の生活目標「時間を守って行動しよう」についての話がありました。効率よく学校生活を送るため、時間を守って行動することは大切ですね。

5・6年生 学習のようす

画像1 画像1
合同で音楽でした。オーケストラの楽器について、それぞれの楽器の演奏方法について知ったり、それぞれの実際の音を聴いたりしました。その後は合唱。「君をのせて」の上パートを練習していました。今後、ハモリを聴くのが楽しみです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31