児童集会
練習でした。棒を使って、ボールを運びます。 どのチームが速いか・・・一生懸命に練習 していました。 何事にも一生懸命取り組む、九条東小の子どもたち。 素敵です☆ 本番も練習の成果を出し切ってくれることと 思います!保護者のみなさま、地域のみなさま、 当日は、子どもたちに熱い声援をぜひお願い いたします! 研究の日
10/1(水)きょうの給食
ソーキ汁は、沖縄県の郷土料理です。豚ばら肉はよく下ゆでをして、余分なあぶらを落としてから使用しています。そのおかげで、豚肉のうま味を感じつつすっきりとした味わいで、とてもおいしかったです。 学習の様子 1・2年生
ともだちハウスが完成したようです! 自分が作ったともだちハウスを写真にとり、 canvaを使ってそれをアップロードし、 作品名を入れてファイルを作成して いました。 1・2年生でもcanvaを 使いこなし、すいすい写真を取り込んでいる姿に、 感心しました! 1・2年生のみんな、頑張ったね! 学習の様子 3・4年生
円を描きます。また、きれいな円を組み合わせていろいろな 模様をつくることにも挑戦していました。 3年生の皆さん、コンパス、これからもたくさん使ってみてね! 4年生は理科の学習でした。閉じ込めた水の働きについて 学習します。先生の「実験するよ!」の声に 「やった〜ぁ」と返事する子ともたちでした! どの学習にも、興味関心をもって取り組んでいます! |