2月15日(土)九条東小学校創立150周年記念式典を無事終えることができました。たくさんのご来賓の皆様、卒業生、保護者の皆様にお越しいただきました。感謝申しあげます。
TOP

1・2年生学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生は算数。3と5の間はなんの数字かな?8、7?次の数は?と皆で考えていました。数の大小に繋がる学習です。
2年生も算数でした。筆算の足し算の復習プリントをしていました。近々テストがあるそうです。頑張ってね。

児童集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の集会は「だれでしょうクイズ」でした。新しく赴任された7人の先生が、順番に司会者からの質問に答えるのですが、見えないところでマイクを使って、しかも声をかえて話すので、当てるのは難しかったようです。5問正解の班が最高でした。

皆が帰った後の学校は……

画像1 画像1
画像2 画像2
毎日夕方に学校内を点検に回っています。
くつ箱を見てみると靴がきれいに並べて置かれていたり、雑きんがきれいにかけられていたりするのを見ると、心があたたかくなります。普段からきちんと整理整とんを心がけている証ですね。

学習の様子 5・6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
5・6年生は合同で図画工作科の学習です。テープカッターを作製するに向けて、デザインを考えていました。パソコンを使ってイメージを具体化していきます。仕上がりが楽しみです。

3・4年 学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
合同音楽でした。リコーダーの音が響き渡っていました。リズム、指使いにきをつけながら一生懸命に取り組んでいました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31