2月15日(土)九条東小学校創立150周年記念式典を無事終えることができました。たくさんのご来賓の皆様、卒業生、保護者の皆様にお越しいただきました。感謝申しあげます。
TOP

6年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
気体検知管を使って実験しました。

3年生 英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
楽しく英語を学んでいます。今日は、教頭先生も参加していましたよ。

4/28(月)きょうの給食☆子どもの日の行事献立

画像1 画像1
きょうの献立は、きんぴらちらし、五目汁、ちまき、牛乳でした。子どもの日の行事献立です。

ちまきは、職人さんが1本ずつ手で巻いて作られた冷凍のものを、給食室の焼き物機で蒸しています。
おまけのおかわりもあり、じゃんけんで勝った子は大喜びでした。
画像2 画像2

3年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「12個のおかしを4人で同じ数ずつわけると、1人分は何個になるか」を図に表しながら考えました。

12年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
足を速く動かして走る練習をしました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31