2月15日(土)九条東小学校創立150周年記念式典を無事終えることができました。たくさんのご来賓の皆様、卒業生、保護者の皆様にお越しいただきました。感謝申しあげます。
TOP

5/22(木)きょうの給食

画像1 画像1
きょうの献立は、ごはん、ホイコウロー、中華スープ、あつあげのピリ辛じょうゆかけ、牛乳でした。

ホイコウローは、「ごはんとよく合う〜!」と大好評でした。
中国料理のひとつで、漢字で書くと「回鍋肉」です。いためて仕上げるという意味の「回す鍋(ホイコウ)」と、豚肉という意味の「肉(ロー)」です。
画像2 画像2

耳鼻科検診

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、耳鼻科検診がありました。スムーズに検診が進んでいました。万一、受診のお知らせが届いたら、プールが始まるまでに治療をお願いします。

2年生の学習のようす

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生は食育の学習です。食べ物のはたらきについて、学んでいました。黄の食べ物、赤の食べ物、緑の食べ物をバランスよく食べることが大切だと知りました。みんな、興味津々で学習していました。

学習のようす 6年生

画像1 画像1
6年生は算数「分数どうしのかけ算」でした。分数のかけ算は、分母同士、分子同士をかけます。「簡単やん!」の声が聞こえていましたよ!

学習のようす 3・4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
3・4年生、体育のようすです。ボール運動でした。これからポートボールに繋げていくようです。みんなとても楽しそうでした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31