小学校すくすくウォッチ
みんな、うまく解けたかな。 学習の様子
4年生も理科の学習でした。学習園の土を耕していました。ひょうたんとえだまめを植える準備をしています。 学習の様子
2年生も算数の学習でした。二桁足す二桁の計算でしたが、すらすら解いていました。たくさん練習してますます速く、正確に解けるようになってね。 4/21(月)きょうの給食
給食時間は、まぐろについてのクイズをしました。まぐろには、脳の働きをよくする「DHA(ドコサヘキサエン酸)」や、血液の流れをよくする「EPA(エイコサペンタエン酸)」がふくまれています。 それを聞いた子どもたちは、「あたまよくなるかも、食べよ〜っと!」と言いながらまぐろのオーロラ煮をパクパク食べていましたよ。
学習の様子
6年生は社会の学習でした。天皇の役割、選挙権、世論など、公民について学習していました。一つ一つしっかりノートにまとめながら、覚えていました。 |