11月22日(土)は「秋のみのり発表会(音楽発表会)」です。 保護者受付は9時20分から、開会式は9時40分からです。
TOP

学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生も4年生も、算数の学習でした。
3年生は10のまとまりのあるかけ算を学習していました。2年の時の学習を生かして考えている児童もいて、さすがでした。4年生は、大きな数のまとめでした。10倍や10分の1倍の数をすらすら解いていました。

学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
1・2年生は体育でした。
かけっこをしていました。しっかりルールを守って走っていました。いい天気の下、気持ちいいです。

児童朝会2

画像1 画像1
画像2 画像2
また、児童朝会では、北川先生の、サッカー技披露のコーナーもありました。
みんなも北川先生と一緒にサッカーをして、ぜひサッカースペシャリストになってね。

児童朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
今朝は児童朝会がありました。
校長先生からは、
1、校内での過ごし方について
廊下や階段では走らないこと
2、校外での過ごし方について
道路で飛び出したりせず、交通ルールを守ること
の話がありました。
看護当番の先生からのお話や、健康委員さんからの
お話もありました。

学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生は書道に取り組んでいました。姿勢よく、しっかり筆を立てて書いている姿が、とても立派でした。3年生はKahoot!に挑戦中。ICTを使って、楽しみながら学習の振り返りをしていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

その他

運営に関する計画

学校協議会

全国学力・学習状況調査の結果

行事予定

全国体力・運動能力、運動習慣等調査