11月22日(土)は「秋のみのり発表会(音楽発表会)」です。 保護者受付は9時20分から、開会式は9時40分からです。
TOP

学習の様子 3・4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
後半は、円の中にいる目隠しした鬼から、タッチされないように逃げる遊びです。逃げる動きが、だんだん上手くなっていました。

学習の様子 3・4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育の学習です。前半は、動物の動きをしながら、相手を見つけてじゃんけんをしました。

児童集会

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の児童集会は、「あたま おしりゲーム」
でした。
はじめのひらがなと、さいごのひらがなの文字を
きいて、できるだけ長い言葉を考えるゲームです。
6年生を中心に、みんなで楽しくゲームを行うことが
できました。

1 2年生 学級活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「ていあんカードをかこう」に取り組みました。クラスでしたいことやみんなで作りたいこと、今すぐに解決したいことなど、自分で考えて書き、提案するカードです。

9/17(水)きょうの給食

画像1 画像1
きょうの献立は、コッペパン、とうふローフ、洋風煮、棒チーズ、みかんジャム、牛乳でした。

「とうふローフって、なに??」と、昨日のうちから言っていた子どもたち。給食室の見本を見るなり、「わぁ〜!おいしそう!!」と声を上げていました。
とうふ、ツナ、粒状の大豆、たまねぎ、でんぷん、調味料をよく混ぜて、焼き物機で焼いた献立です。ケチャップをかけて、おいしくいただきました。
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

その他

運営に関する計画

学校協議会

全国学力・学習状況調査の結果

行事予定

全国体力・運動能力、運動習慣等調査