2年生 図画工作

画像1 画像1 画像2 画像2
手作りのスタンプでタンポポを表現しました。
どうすれば表したいようにできるか、絵の具の付け方や、スタンプの押し方、押す場所を考えながら活動していました。

5月12日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の給食は「タコライス、とうふともずくのとろり汁、にんじんしりしり風、牛乳」でした。タコライスはひき肉たっぷりで大好評!とろり汁はもずくのつるんとした食感も人気でした。にんじんしりしり風は、にんじんとささみ、かつおぶし、みりん、うすくちしょうゆを混ぜ合わせて焼き物機で焼きました。甘み、うま味があり、食べやすかったようです。

いじめ(いのち)について考える日

画像1 画像1
いじめやいのちについて、朝会で校長先生からのお話を聞き、九条北小学校全教職員が登場する、ビデオメッセージを各教室で視聴しました。

9日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の給食は「ミニコッペパン、ミートソーススパゲッティ、焼きかぼちゃ、カレーフィッシュ、牛乳」でした。ミートソーススパゲッティは大好評!おかわりしてくれる子もたくさんいました。

4年生 体育

画像1 画像1 画像2 画像2
シャトルランに取り組みました。シャトルランは体力テストの一つです。
合図の笛が鳴るたびに、ラインからラインまでの20mを繰り返し走ります。
だんだんとペースが速くなっていくので、息が切れてきましたが、それぞれ自分のできる限りがんばっていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
10/2 委員会活動
10/7 2年生5時間目まで
図書館開放