【1年生 算数】
?5よりおおきなかずをみつけよう
算数で5より大きな数について勉強しました。 ブロックをならべる操作をしたり、数をかぞえたりしていました。丁寧にブロックを並べている姿が印象的でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() 【避難訓練】
3時間目に避難訓練を行いました。
理科室からの家事を想定し、中学校との共用運動場へ避難しました。地震などを含め、災害はいつ起こるかわかりません。 そのために1回1回の訓練を大切に取り組めたらと考えています。 子どもたちも緊張感をもって取り組めていました。 ![]() ![]() 【児童朝会】
今年度初めての児童朝会でした。1年生にとっては、小学校生活初めての児童朝会。
昨年度もそうでしたが、今日もあいさつの声が本当に元気よく気持ちがよいものでした。 これからも、続けてくださいね。 そして、副校長先生のお話でもあった「命を大切にするためにできること」を考えてみてください。 ![]() ![]() 【5年生 道徳】
のび太に学ぼう
ドラえもんに出てくるのび太にスポットを当てた教材でした。 「のび太ってどんな人?」と聞くと、本当にさまざまな意見が出てきました。 いろんな見方ができることに気づくとともに、のび太のよさを確認することを通して、よりよい生き方について意見を交流していました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 【1年生 国語】
ことばあつめ
「く」から始まる言葉、「つ」から始まる言葉をたくさん出し合っていました。 何かないかなと頭をひねって考え、みつかったら手をあげて発表しようとする姿から、意欲満々な様子が伝わってきました。 ![]() ![]() |
|