5年 大阪・関西万博
大阪・関西万博へ行きました。
クラスごとに異なりますが、タイ、クウェート、大阪ヘルスケア、カナダのパビリオンを訪れることができました。 関係者の皆さんにあたたかく接していただきました。 ありがとうございました。
3年出前授業
本日、大阪入国審査管理局から来校し、出前授業を行っていただきました。
日本に住んでいる外国人についてと、やさしい(易しい・優しい)日本語について教えていただきました。大阪入国審査管理局のマスコットキャラクターの「えんトラくん」も登場し楽しく学ぶことができました。
【6年生 音楽】
どの子も合奏が大好きで、いつも楽しそうに練習しています。 1学期から取り組んでいる曲ですが、思い出して完成に近づくように夢中で練習している姿が印象的でした。 いつか披露する日までがんばってください。 【6年生 着衣泳】
おぼれてしまったときはパニックにならず、浮く物(今日はビート板。実際は木切れなど)を利用して、自分の体を浮かせることが大事と学びました。その状態で助けを待ち、大声で助けを呼べるか試しました。また、プールサイドからペットボトルを投げ込んでもらって、それにつかまり浮く練習をしました。 最後に水をたくさん吸った衣服を脱いで水着で快適に泳ぎ、衣服を着て泳ぐことがどれほど大変なのかを知ることができました。 今後、もしもの時のために助かる方法、助ける方法を具体的に学び、有意義な体験となりました。 5年 出前授業
校区に会社があるテクノーブルさんが来校され、5年生に出前授業を行っていただき、日焼け止めクリーム作りを体験しました。
日焼け止めクリームはどうして紫外線を通さないか原料から説明を受け、その原料をもとに手作りでグループでクリームを作りました。 できたクリームを塗ると紫外線を通していない様子を、紫外線ライトを当てて確かめました。 できたクリームは容器に入れ、持ち帰ります。手作りですので使用期限は1か月。あと、顔には塗らないように、と説明を受けていました。 出前授業をしていただき、ありがとうございました。
|
|
|||||||||||