3年生 算数

重さを調べています。
つりあったよ、と見せてくれる子もいました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

4年生 保健の授業

養護教諭が保健の授業を実施しました。
子どもたちは、思春期に起こる体や心の変化について学びました。
学んだことを振り返るクイズでは、
積極的に挙手している子がたくさんいました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

4年生 理科の実験

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
水の体積はあたためるとどうなるのでしょうか。
タブレットで実験の様子を記録しています。

5年生 家庭科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
エプロンづくりに取り組んでいます。

児童集会

カーテンの隙間から、見える、通ったものはなんでしょう。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/25 スクールカウンセラー相談日 クラブ活動
11/26 研究授業のため1年3組以外13:30下校
11/27 児童集会
11/28 社会見学奈良公園(6年)

お知らせ

いじめ防止基本方針

学校だより

1年生学年だより

2年生学年だより

3年生学年だより

4年生学年だより

5年生学年だより

6年生学年だより

給食だより

学校協議会