作品展
11月6日
今日から作品展です。 各学年とも趣向を凝らした作品が並んでいます。 さっそく子どもたちは鑑賞しています。
読書の秋
堀江小学校西学舎の読書強調週間は今週から、来週11月14日までです。
図書委員が作成したビンゴカードで読書ビンゴにチャレンジします。 堀江小学校学年別人気本ランキングも掲示しています。 自分に合ったたくさんの本に出会えるといいですね。
給食委員会の掲示
給食委員会が食事のマナーやおはしの使い方などについて
ポスターを作成し、掲示しました。 豆つかみチャレンジの体験コーナーには、 たくさんのチャレンジャーが現れています。 おはしを正しく持って動かすのがコツです。 できるかな?
避難訓練
11月5日
大阪880万人訓練に合わせて、地震、津波を想定した避難訓練を実施しました。 放送をよく聞いて落ち着いて避難することができました。 屋上に避難した後は、先生からの防災に関わる話を真剣に聞いていました。 担任の教員は学年が一目で分かるようにビブスを着用しています。
委員会活動
各委員会で学校全体のためのお仕事に取り組みました。
みんなのためになることを自分たちで考えて実践できる、 さすが、5・6年生です。
|
|
|||||||||||