【3年生 理科】
「温度による体積の変化」
フラスコを密閉し、フラスコとつながったガラス管に赤く色づけた寒天を入れ、フラスコを湯で温めたり、氷水で冷やしたりする実験を行いました。 フラスコを温めると、寒天が少しずつ上へ動き、氷水で冷やすと、寒天が速い動きでフラスコの中へ吸い込まれました。 空気を温めると体積が大きくなって(かさが増えて)寒天を押し出そうとしたり、逆に冷やすと体積が小さくなって(かさが減って)寒天を吸い込んだりしていることがわかりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 創立記念集会
本日、堀江小学校創立151年を迎え、全校児童で記念の集会を行いました。
地域の方に堀江の歴史についてお話をしていただきました。 集会委員会からは、堀江小学校に関係するクイズがあり、正解するとみんな大喜びしていました。 最後に、今後の堀江小学校の発展を願いながら、みんなで校歌を歌いました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|