5年生林間学習2日目

昨日はよっぽど疲れていたのか朝までぐっすりと寝てすっきりした顔で朝の集いを終えています。
現在、体調不良や怪我をした子たちはいません。今日が最終日となりますが、安全、健康面に留意して1日を過ごしていきます。

5年生林間学習

入浴も予定通り終わり、翌日に向け班長会議を行いました。その後それぞれ乗りこなし部屋に戻り班長は責任をもって班の友だちへと伝えることができていました。伝え終わるとみんな疲れているのか、すぐに寝ています。明日も元気よく活動できるように今日はゆっくりおやすみなさい。

5年生林間学習

夕食の準備配膳を係が進めて美味しく夕食をいただきました。ごはんのおかわりをしている子たちもたくさんいました。みんなで食べる林間学習での夕食はまた格別です。
その後キャンプファイヤーを行いました。みんなで考えたスタンツや歌などで大盛り上がりでした。火の大きさが最大になったときと同時にキャンプファイヤーも終了となりました。自然の音を感じながら宿舎へと戻ります。今から入浴の時間です。

5年生林間学習

カヌー体験を終え、施設内の多目的室へ移動しました。そこで焼板作りの体験を行いました。やすりで板を一生懸命磨き上げ、その後施設外でバーナーで焼き上げていきます。木目がきれいに出てくると子どもたちも満足そうに自分たちの作品を眺めていました。出来上がるまで時間内いっぱいやり切る、これもまた子どもたちの成長です。その後施設の使い方の説明を静かに聞き、夕食に向けて準備中です。

5年生林間学習

カヌー体験がはじまり、乗り降りの仕方やパドルの使い方など指導員方の説明をしっかりと聞いていました。
その後カヌーをそれぞれ乗りこなし、最初は不安そうに漕いでいた子どもたちも時間が立つごとに笑顔になり、降りる時には「またやりたい」という声がたくさん聞こえてきました。できなかったことができるようになる、短時間でしっかりと成長しています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30