6月6日(金)の様子です その1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月6日(金)の給食です![]() ![]() ![]() ![]() ・豚肉のバジル焼き ・鶏肉とキャベツのスープ ・うずら豆のグラッセ ・おさつパン ・牛乳 グラッセはフランス料理の一つで、バターを加えて煮詰め、つやを出した料理のことです。 今日の給食はバターの代わりにオリーブ油でつやを出しています。 6月5日(木)の給食です![]() ![]() ![]() ![]() ・和風カレー丼 ・オクラの甘酢あえ ・和なし ・牛乳 食中毒に気をつける時期になっています。 食中毒とは、食べ物に付いている細菌などが原因でかかる病気です。 ・石けんをつけてしっかり手を洗う ・出来上がったものは、できるだけ早く食べる ・食べ物は中まで十分に火を通す これらのことが大切です。 6月5日(木)の様子です![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1・2年生は学年の種目を練習していました。しっかりできるようになっています。当日も自信をもって取り組んでくれると思います。 6月4日(水)給食です。![]() ![]() 今日使用されているバジルには、乾燥バジルが使われています。乾燥バジルでも風味が豊かになり、食欲が増します。スープ煮の具材も野菜がたくさん入っていますので、よく噛んでたくさん食べましょう。 |