6月5日(木)の給食です![]() ![]() ![]() ![]() ・和風カレー丼 ・オクラの甘酢あえ ・和なし ・牛乳 食中毒に気をつける時期になっています。 食中毒とは、食べ物に付いている細菌などが原因でかかる病気です。 ・石けんをつけてしっかり手を洗う ・出来上がったものは、できるだけ早く食べる ・食べ物は中まで十分に火を通す これらのことが大切です。 6月5日(木)の様子です![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1・2年生は学年の種目を練習していました。しっかりできるようになっています。当日も自信をもって取り組んでくれると思います。 6月4日(水)給食です。![]() ![]() 今日使用されているバジルには、乾燥バジルが使われています。乾燥バジルでも風味が豊かになり、食欲が増します。スープ煮の具材も野菜がたくさん入っていますので、よく噛んでたくさん食べましょう。 6月3日(火)2年体育科「運動会に向けて」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() これまでたくさん練習を重ねてきたので、しっかりと覚えているだけでなく、動きも大きく、ノリノリで踊ることができます。 みんなで声を出すところも完璧です。 がんばる姿を保護者の方に見ていただきたいです。 6月3日(火)6年体育科「運動会に向けて」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日はみんなでみせる演技を中心に練習しました。 心を一つにしてがんばっています。 6年生が有終の美を飾ることができるよう、先生たちも演技構成を考えたり、話し合ったりしてがんばってきました。 あとは子どもたちがやるだけです。 当日、仲間と共に全力を尽くす姿を期待しています。 |