救急救命講習 6/6![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() プール水泳指導が始まる前に 消防署のご協力を得て AED救急救命講習会を開きます 子どもたちの命を預かる現場の緊張感 プール開きの前には5年生 自然体験学習(琵琶湖)があります 最後は学年別に 6/4 万博遠足![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生以上が一つのパビリオンを指定されて 3年生以下はご自由に、となっていて 4月の高学年は 6年生は、ガンダム 5年生は、未来の都市 そして今回 4年生は、ヘルスケア ということで3年生は 学年の仲間にパキスタンの子がいるので 再び西へ向かってコモンズDのパキスタンブースをめざす コモンズが人数制限で15分待ち 初詣か夏祭りほどの人渦で そのまま係員さんの誘導でパキスタンへ 友だちの故国 展示ブースの巨大な岩塩(床も!)を触って何かを感じてくれたらうれしい 本人はパキスタンのスタッフと笑顔で談笑 素敵な瞬間を見ることができました ヨルダンの砂漠![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ヨルダン館貸し切り!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 何度もメールでやり取りしてこの日の 13時からの貸し切りが実現しました ヨルダンの砂漠から運んできた何十トンもの赤い砂 素足になって子どもたちが駆け回る 寝転がって砂まみれ 夢のような光景でした 子どもたちの一生の思い出となることでしょう 担任の先生方の熱量と行動力に感謝! 感動校長 万博お弁当タイム![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() また逆戻りながら 貸し切りのランチタイム |