いつも そこが じぶんの 居場所 い・そ・じ  みんな ちがって みんな いい

マレーシア館へ

画像1 画像1 画像2 画像2
 

万博入場

画像1 画像1
 

1・2年生万博出発

画像1 画像1
 

韓国教育視察団ご来校 5/19

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
毎年5月に韓国から
小学校の教頭先生たちが本校に視察に来られます

何か特別な研究をしてるわけではなく
何か先進的な施設があるわけてはなく
ごく普通の公立の
いや校舎も築65年以上のエレベーターもない劣悪な環境で
しかも今は校舎建て替え工事中で運動場さえない学校に何しに来るの?

と思いながら
おかげさまで毎年評判でご指名いただいて来ていただいています

韓国は日本以上の少子高齢化で
出生率は2023年(両政府統計)
日本は、1.20
韓国は、0.72

そこで子どもにかける教育への思いが過熱して
日本以上に学校に対する要求要望が多く
校内での事故で担任の先生が裁判に訴えられるケースもあると、今回お聞きしました

つづく

校舎建て替え工事 5/21

画像1 画像1 画像2 画像2
いよいよ東館が防音防塵シートに覆われ
いよいよ解体工事が始まります

新館への渡り廊下も間もなく完成

運動場を知らない1年生
運動場がお目見えするのは
3年生の夏
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31