R7 運動会 4
みんな、本当に一生懸命頑張りました。
個人走では、ころんじゃった人もたくさんいましたが、それも一生懸命の証です。 団体競技では、自然と「しーろ、しーろ、しーろ・・・」「あーか、あーか、あーか」と児童席から沸き上がり、応援も一生懸命でした。(どうやら、「白組の1年生のだれか」からはじまったようです。在校生302人、全員がひとつになりましたね。 あ、そうそう、この運動会は、南市岡小学校在籍の302人、全員出席!児童会のめあて通り、「笑顔で楽しい運動会」になりました。最高の1日でした。玄関掲示の「赤ミャク、白ミャク」も笑顔で応援してくれました。 運動会開催にあたり、来賓のみなさま、地域、保護者のみなさま、いろいろと、ありがとうございました。これからも南市岡小学校の教育に、ご支援、ご協力のほど、よろしくお願いいたします。 さあ、児童の皆さん、次は、学習発表会ですね!
明後日 運動会
いよいよ明後日運動会です。
今日は5・6年生が準備を手伝いました。 お天気が心配ですが、開催できるように、みんなのパワーで、雨雲を吹き飛ばしましょう!
6年生 最後の全員リレー
小学校生活最後の運動会、一つのバトンを繋いで繋いで、みんなの力を合わせてゴールを目指していきます!
1年生 小学校生活最初の個人走
みんなが通っていた幼稚園・保育園よりも、ひときわ大きな運動場を駆け回っていきます!
24日 給食
【みかん】
佐賀県産でした。 甘〜いのが当たった人、ちょっと酸っぱいのが当たった人、いろいろでしたね。
|