10日 給食
【ぞう煮】
2年「おもち一個しか入ってなかった・・・」 先生の心(もっと欲しかったんやね。) 2年「おかわりしたいけど、おもちいらん・・・」 先生の心(おもち好きじゃないんやね。) いろんな子がいますね。 ![]() ![]() 4年生 ジャンボかるた大会に向けて
1月9日(木)
いよいよ三学期が始まりました。2週間ほどの冬休みでしたが、ゆっくりと過ごせられましたか? 春からは5年生ですので、自分たちで考えて行動できることを増やしていきましょうね。 そこで今回は、4年生で「ジャンボかるた大会」を企画・運営・実施してみます! まだ、みんな『かるた』の札は覚えられていませんが‥‥司会や代表のあいさつに立候補する子は多数いました。休み時間に集まって、自分たちで言う内容や順番を話し合い、クラスの枠を越えて自主的に決めようとしています。 ![]() 9日 給食
【鶏肉のからあげ】
3学期最初の給食は、子どもたちの人気メニュー「からあげ」でした。いつものように、天かすまできれいに平らげていました。 ![]() ![]() 2025年も、よろしくお願いいたします
1月6日(水)
笑う門には福来る 保健室の前に掲示してありますね。皆さん、冬休みの生活はいかがでしたか。 また少しずつ、日常や学校生活のリズムに戻していけるよう、食事・運動に、勉強・睡眠と笑顔で過ごしていきましょう♪ ![]() 始業式
3学期がスタートしました。みんな元気に登校することができました。校長先生のお話と、阪口先生のお話がありました。
![]() ![]() |