R7 運動会 1

金曜日、「みんなのパワーで、雨雲を吹き飛ばしましょう」と、言ったものの、正直、無理だろうと思っていました…。

ところが、何と、本当に まさかのまさか、雨雲を吹き飛ばしましたね!(同じ大阪市の学校で、途中土砂降りで持ち越しになった学校もあったと聞いています。)

少し小雨もありましたが、暑くもなく、寒くもなく、本当にいい気候で、運動会が開催されました。

【6・7枚目】2年 個人走
【8枚目】5・6年 騎馬戦
【9枚目】4年 綱引き

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R7 運動会 2

【1枚目】3年 台風の目
【3・4枚目】2年 大玉ころがし
【5〜8枚目】1年 玉入れ
【9枚目】5年 リレー
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R7 運動会 3

【1枚目】5年 リレー
【2枚目】4年 個人走
【3・4枚目】3年 個人走
【5・6枚目】6年  リレー
【7〜9枚目】6年 ソーラン
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R7 運動会 4

みんな、本当に一生懸命頑張りました。

個人走では、ころんじゃった人もたくさんいましたが、それも一生懸命の証です。

団体競技では、自然と「しーろ、しーろ、しーろ・・・」「あーか、あーか、あーか」と児童席から沸き上がり、応援も一生懸命でした。(どうやら、「白組の1年生のだれか」からはじまったようです。在校生302人、全員がひとつになりましたね。

あ、そうそう、この運動会は、南市岡小学校在籍の302人、全員出席!児童会のめあて通り、「笑顔で楽しい運動会」になりました。最高の1日でした。玄関掲示の「赤ミャク、白ミャク」も笑顔で応援してくれました。

運動会開催にあたり、来賓のみなさま、地域、保護者のみなさま、いろいろと、ありがとうございました。これからも南市岡小学校の教育に、ご支援、ご協力のほど、よろしくお願いいたします。

さあ、児童の皆さん、次は、学習発表会ですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明後日 運動会

いよいよ明後日運動会です。
今日は5・6年生が準備を手伝いました。
お天気が心配ですが、開催できるように、みんなのパワーで、雨雲を吹き飛ばしましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

ホームページ掲載にかかるガイドライン

学校いじめ防止基本方針

非常災害時の措置

学校だより

研究活動