図書室の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 子どもたちには、読書を通して知識や視野を広げるとともに、思考力や想像力を高め、本の世界を存分に味わってほしいという気持ちでいっぱいです。 出前授業【4年生】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 目の前で大きなパッカー車がごみを吸い込んでいく様子を見ていた子どもたちからは、驚きの声があがっていました。3時間目には多目的室に場所を変え、環境事業センターの方のお話を聞きながら、ごみの分別クイズに取り組んでいました。 子どもたちは、出前授業を通して、ごみの問題についての理解を深めることができました。西部環境事業センターのみなさま、本日はありがとうございました。この場をお借りして、お礼申しあげます。 6年生 社会見学 平和と歴史にふれる一日![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10階からは大阪城や難波宮跡を一望できる展望もあり、歴史の舞台を実感することができました。 一日を通して、平和の尊さと、長い歴史の積み重ねによって今の大阪があることを学ぶ貴重な体験となりました。 6年生 社会見学 ピースおおさかを訪問2![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 社会見学 ピースおおさかを訪問![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 展示では、大阪大空襲の様子や戦時中の人々のくらしについて学びました。写真や資料、実物展示などを通して、戦争の悲惨さや当時の子どもたちの生活の様子を知ることができました。 子どもたちは、「今、自分たちが平和にくらせていることのありがたさ」や、「争いのない世界をつくっていくために、自分にできることは何か」について真剣に考える姿が見られました。 今回の見学を通して、平和を願う豊かな心と、未来を見つめる確かな見識を育む貴重な学びとなりました。これからも、世界の平和について考え、行動できる人に成長していってほしいと願っています。 |
|