☆★☆ 弁天小学校のホームページへようこそ ☆★☆

【献立紹介】5月31日(金)

画像1 画像1
本日の給食は

きびなごてんぷら・みそ汁・わかたけ煮・ご飯・牛乳です。

「きびなご」は、体側に美しい銀色と青の帯をもち、成魚の体長は
10cmほどの小さな魚です。
 関東及び山陰沖以南、中部太平洋やインド洋に広く生息しています。
春から初夏にかけて産卵のために海岸に押し寄せ、漁獲量が増えます。
この時期は脂がのり、旬となります。
 きびなごの名称の由来は、鹿児島南部では「帯」のことを「キビ」と
いうことから、体側中央部にある青白色の模様を帯とみて、「帯(きび)の小魚(なご)」と呼ばれるようになったのが始まりとされています。

今日は、そのきびなごを、てんぷらでいただきました。

【献立紹介】5月30日(木)

画像1 画像1
本日の給食は

ケチャップ煮・ベーコンとさんどまめのソテー・キャベツのバジル風味サラダ・コッペパン・ブルーベリージャム・牛乳です。

「ケチャップ煮」は、鶏肉を主材に、じゃがいも、たまねぎ、にんじん、グリンピースを使用し、ケチャップなどで味付けをします。これにソテーとサラダの組み合わせです。

【献立紹介】5月29日(水)

画像1 画像1
本日の給食は

牛肉と大豆のカレーライス・キャベツのひじきドレッシング・ヨーグルト・牛乳です。

大豆は「畑の肉」とも呼ばれるように、たんぱく質を多く含んでいます。他にも、脂質、ビタミンB群、ビタミンE、カルシウム、鉄なども多く含まれ、栄養価の優れた食品です。
大豆の組織は非常に硬くて消化が悪いので、古くからいろいろな加工法が考えられました。とうふや納豆、油あげ、きな粉といった大豆製品や、みそやしょうゆといった調味料など多くの大豆の加工食品があります。
今日は「牛肉と大豆のカレーライス」として登場しました。カレーライスのラッキーにんじんは星の形でした。

【献立紹介】5月28日(火)

画像1 画像1
本日の給食は

金時豆の中華おこわ・中華スープ・パインアップル(カット缶)・
黒糖パン・牛乳です。

「パインアップル」は、パインアップル科で、ブラジル原産のフルーツです。表面の鱗片が松ぼっくり(パインコーン)に似ており、味がりんご(アップル)のように甘酸っぱいことからこの名前が付いたといわれています。
 年間平均気温が20度以上の熱帯および亜熱帯で広く栽培されており、フィリピンやハワイ、台湾などが主な産地です。日本では、沖縄県や鹿児島県などで栽培されています。
 給食に使用しているパインアップル(カット缶)は、沖縄県産のパインアップルを使用し、食べやすく一口大にカットされたものです。

【献立紹介】5月24日(金)

画像1 画像1
本日の給食は

ちくわのいそべあげ・あつあげとさといものみそ煮・あっさりキャベツ・ご飯・牛乳です。

「ちくわ」は、魚のすり身にでんぷんや塩、砂糖、昆布だしなどを加えて練り、太い串に巻き付けて棒状にし、蒸すかまたは焼いてできた練り製品です。
給食のちくわは、主原料の魚肉に、白身魚のたらやイトヨリダイを使用しています。
 練り製品とは、魚肉に食塩などを加え、よく練りつぶして成形し、加熱したものです。加熱方法には、蒸す、焼く、揚げる、ゆでるなどがあり、「ちくわ」のほかに「かまぼこ」「はんぺん」など、様々な種類があります。
今日の献立では、ちくわを磯部揚げにしていただきました。


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

全国学力状況調査

学校だより

全国体力・運動能力調査

弁天小安全マップ

いじめ防止基本方針

弁天小学校「学校安心ルール」

学習コンテンツ

学校協議会

オンライン学習

きまり

事務室