児童会のスローガン「思いやりいっぱい!なかよし言葉があふれる元気な学校」 創立50周年「笑顔でつなぐ明るい未来へのバトン」

くりさがりのあるひきざん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生が「くりさがりのあるひきざん」の学習をしていました。14を10と4にわけて・・減加法をつかって解いています。サクランボをかいて考えていました。

渡り鳥

画像1 画像1
学校の上空を、渡り鳥の一群が東から西に向かって飛んでいきました。どこへいくのでしょう?

ふれあいまつりまであと少し

画像1 画像1
画像2 画像2
ふれあいまつりまであと2日となりました。子どもたちは、もっと上手になろうと最後まで練習に励んでいます。

フラッグフットボール

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5・6年生は体育の時間にフラッグフットボールをしています。ボールを相手陣地まで運ぶために、体をひねったりスピードを変えたりして体をコントロールします。

壁新聞

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生の教室におおきな壁新聞が掲示されていました。大阪を代表する天神祭りについて詳しく調べた内容が書かれています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/25 代休
11/26 朝会(G)・味の素出前授業(5年、2h、リモート)
11/27 クラブ活動
11/28 池島タイム・消防署見学(3年) ゆとりの日(17:00閉庁)・5年校外学習(読売テレビ)・オーケストラワークショップ(13:30〜15:00)

運営に関する計画

学校協議会

学力・体力等調査

学校だより

交通安全マップ

いじめ防止基本方針

非常変災時の措置

がんばる先生

学校のきまり

学校評価