児童会のスローガン「思いやりいっぱい!なかよし言葉があふれる元気な学校」 創立50周年「笑顔でつなぐ明るい未来へのバトン」

複式で学習

画像1 画像1
画像2 画像2
1.2年生は算数の時間に複式学級で学習していました。1年生は「たりるかな?」2年生は「2桁の足し算」です。

草花の観察

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生が理科の時間に、虫メガネと端末を持って春の草花を観察していました。被子植物の典型「アブラナ」の学びにつなげます。

今日の献立

画像1 画像1
画像2 画像2
 

おさつパン

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日はパンの日です。おさつパンはあまくておいしいよと教えてくれました。

iPhoneから送信

運動場たんけん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生が運動場にたんけんに出ていました。ジャングルジムに登ったり、うんていにぶら下がったりしています。一輪車に挑戦している子もいました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
8/11 山の日
8/12 学校閉庁日
8/13 学校閉庁日
8/14 学校閉庁日
8/15 学校閉庁日

運営に関する計画

学校協議会 開催案内

学力・体力等調査

学校だより

交通安全マップ

いじめ防止基本方針

非常変災時の措置

がんばる先生

学校のきまり