〜みんなが大切にされ、笑顔でつながる三軒家西〜

今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は

ごはん
牛乳
みそ肉じゃが
あつあげのしょうがじょうゆかけ
オクラのおかかいため

です。

みそ肉じゃがは、みそのコクがじゃがいもにしみて、ごはんが進む味つけでした。
実は肉じゃが、もともとは海軍の西洋風料理を日本風にアレンジしたのが始まりなんですよ!

オクラのおかかいためも、ねばねばパワーで元気が出ました。
明日の給食も楽しみですね!

6年 弁護士さんによる出前授業

「加害者にも被害者にもならないために」をテーマに学習をしました。

特殊詐欺って、子どもたちにとって遠い世界のことのように思いますが、

SNS等を通じて、様々な誘いが身近にあります。

弁護士さんのお話を聞いて、
子どもたちは、
いったん立ち止まって考えることの大切さを改めて感じたようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は

ごはん
牛乳
豚肉のしょうが焼き
五目汁
ツナと野菜のいためもの

です。

豚肉の生姜焼き、実は日本生まれの料理なんです。日本の家庭料理として広く親しまれていますが、その歴史は意外と浅く、一般家庭に普及したのは戦後になってからと言われています。栄養満点でご飯に合うことから、瞬く間に日本の食卓の定番となったそうです。

そして、生姜焼きの「生姜」にも秘密があります。生姜には体を温める効果があるだけでなく、豚肉の臭みを消し、消化を助ける働きもあるんですよ。まさに、豚肉との相性は抜群なんです!

豚肉の生姜焼きで、元気いっぱいの午後を過ごすためのパワーチャージになりましたか。

5年生【一泊移住】

画像1 画像1
楽しかった一泊移住もいよいよ終わりの時を迎え、退所式を行いました。お世話になった施設の方へ感謝の気持ちを伝え、思い出を胸にバスに乗りました。たくさんの経験と成長を感じた二日間になりました。

5年生【一泊移住】

画像1 画像1
画像2 画像2
流しそうめんが無事流れてよかったです。
みんなのがんばりですね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
10/3 教職員出張40分×5時間授業13:30頃下校
10/6 清潔調べ 2年町探検 3年車いす体験 三西まなびや PTA付添登校
10/7 NTTドコモスマホネット安全教室 3年消防署見学 PTA役員会・実行委員会
10/8 読書タイム クラブ活動 三西まなびや
10/9 児童集会(折鶴集会)

学校だより

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力・運動習慣等調査結果

お知らせプリント

学校いじめ防止基本方針

安全マップ

運営に関する計画

学校協議会

学校安心ルール

学習者用端末等貸付要項等一覧

学校生活のきまり