★★急に寒さが増し、体調を崩しやすい時期です。手洗い・うがいをこまめにして、元気に過ごしましょう。★★
TOP

救急救命講習会

 大正消防署の方に来ていただき、救急救命講習を行いました。もしもの時に子どもたちの命を救えるよう、真剣に訓練しています。
 熱中症の際の対応方法など、さまざまな疑問点についても丁寧に教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

シナプソロジー研修会

 夏休みの間、教員は様々な研修会に参加し、校内研修でその成果を還元しています。今日は、「シナプソロジー」の伝達講習を行いました。
 新学期からの子どもたちへの指導に活かすことはもとより、教職員の脳のはたらきを活性化する、笑いのある研修となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

もうすぐ2学期です

 今日は夏休み最後の学習会がありました。
 宿題のラストスパートをしている子もいれば、宿題を終えて復習プリントに取り組んでいる子、自主学習をしている子などさまざまです。

 いよいよ今週いっぱいで夏休みが終わり、来週から2学期が始まります。
 生活リズムを整え、みんなが元気に登校してくるのを待っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/23 勤労感謝の日
11/24 振替休日
11/25 6年中学校授業体験
11/27 6年社会見学(歴史博物館 ピースおおさか)