焼き板クラフト
杉の木の板をバーナーで焼き、たわしと雑巾で煤をおとしたところに思い思いのペイントを施していきます。
自然体験学習の思い出として、おうちに飾ってください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 避難訓練
各自の部屋へ入った後は、すぐに避難訓練です。
もしもの時に備え、宿泊行事でも必ず避難訓練を行っています。すばやく避難場所へ集合することができました。 ![]() ![]() 開舎式
いよいよ青少年の家に入り、開舎式を行いました。
自然の中で友だちと過ごして、友だちのいいところをいっぱい見つけてね、というお話をいただきました。 シーツの使い方も、よく見て覚えました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 鍋磨きは大変
食べた後はもちろん、協力して後片付けです。特に煤だらけになった鍋を磨く仕事や、かまどの掃除は大変です。
あら?片付けがひと段落したのでしょうか?面白い形の影をつくっている子たちがいました。とてもいい天気ならではの遊びですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() カレーづくり
米をとぐひと、野菜を切る人、かまどの火を守る人。役割分担してカレーを作りました。もちろんかまどの火は、みんなでおこした火です。ファイヤーランタンからうまくかまどに火がついたときは、思わず拍手!どの班も、最高においしいカレーができあがりましたね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|