レポーターになって伝えよう
4年生で外国語活動の研究授業を行いました。
4年生では、時刻について学習してきました。今日は、自分の好きな国(都市)のレポーターになって、今どこにいるか、今何時で何の時間か、天気はどうかを伝えました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 夏休みの思い出
6年生で外国語の研究授業を行いました。
夏休みの思い出を英語で発表し、発表を聞いている児童は、「Wonderful! 」「Good job!」などとリアクションしていました。 ※2枚目の写真でしているゲームは、いわゆる「神経衰弱」のようなカードゲームです。 makeとmadeのように、現在形と過去形のカードが一致すれば勝ちです。楽しみながら意欲をもって学んでいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 敬老お祝い会
本校の講堂で、泉尾東地域の「敬老お祝い会」が開催されました。
大正北中学校吹奏楽部によるオープニング演奏で幕を開け、いきいき歌体操、フラダンス、津軽三味線、ブレイクダンス、新舞踊と、ご長寿のお祝いにふさわしい会となりました。 子どもたちから地域のおじいさん、おばあさんにあてて書いたお手紙も、皆さんの元気の素としていただければありがたいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月12日の給食
今日の献立は、
牛肉のデミグラスソース煮、ウインナーのスープ、きゅうりのピクルス、レーズンパン、牛乳 です。 ![]() ![]() 火災避難訓練
今日は「何時に」「どこで」を前もって知らせることなく、火災避難訓練を行いました。自分の命を守るためには、放送をよく聞き、取るべき行動をとる必要があります。
訓練後には、避難している様子の動画を見ながら、良かった点や反省点を各学級で振り返っていました。 ![]() ![]() |
|