ようこそ中泉尾小学校のホームページへ。

校長室の窓vol178「大正区インスタグラム」〜大正区役所からのお知らせ〜

 今回の校長室の窓は、大正区のインスタグラムの紹介です。
 災害時の緊急情報の取得や、粗大ごみの申し込みができるそうです。災害時などで避難が必要な場合は、学校では区役所と連携して、対応にあたることがあります。インスタグラムの詳細は、添付している資料をご確認ください。

 また、今年度の中泉尾小学校のホームページへのアクセス数が、1万回を超えました。多くの皆様に、本校のホームページをご覧いただいていることに、感謝を申しあげます。
                  中泉尾小学校 校長 辻 信行 
画像1 画像1
画像2 画像2

校長室の窓vol177「始業式」〜今日から後期が始まります〜

 今回の校長室の窓は、今日の「始業式」の様子をお伝えします。
 先週の金曜日に前期の「終業式」を終えて、子どもたちは通知票を受け取りました。通知票を見ながら、お子様といろいろなお話をした保護者の皆様もおられたことと思います。ありがとうございます。
 
 今日から、後期が始まります。始業式では、私から「自分の心と体と命を大切にしてほしい。」そして、「友だちの心と体と命も大切にしてほしい。」と話しました。
 子どもたちが楽しく学校生活を送ることができるように、教育活動を進めてまいります。保護者の皆様には、本校の教育活動へのご理解とご協力を賜りますよう、お願いいたします。
                  中泉尾小学校 校長 辻 信行


画像1 画像1
画像2 画像2

校長室の窓vol176「JAL 折り紙ヒコーキ教室」〜中泉尾のほんまもん教育〜

 今回の校長室の窓は、9月22日に6年生が体験した「JAL 折り紙ヒコーキ教室」の様子をお伝えします。
 
 子どもたちは、個性豊かな折り紙ヒコーキを作りました。JALの職員の皆さんが、丁寧に子どもたちに折り紙ヒコーキの折り方を教えてくださいました。折り紙ヒコーキ大会も実施して、誰の折り紙ヒコーキが一番遠くに飛ぶのかを競い合いました。
 JALの職員の皆さんは、飛行機のお話やお仕事のお話もたくさんしてくださいました。子どもたちは、真剣にお話を聴いていたようです。

 以下は、子どもたちの感想です。
・飛行機のことをたくさん教えてくれて、ありがとうございました。
・折り紙ヒコーキの作り方を教えていただき、ありがとうございました。
・僕は、折り紙ヒコーキをみんなで飛ばしたのが楽しかったです。
・もっといろいろな折り紙ヒコーキを作りたいです。
・貴重な体験となりました。ぜひ、また来てほしいです。

 子どもたちは、自分の夢や目標や希望を乗せて、それぞれ思い思いの折り紙ヒコーキを飛ばしたことと思います。
 本校の子どもたちのために、「JAL 折り紙ヒコーキ教室」を開催していただき、ありがとうございました。当日、子どもたちに温かくご指導を賜りました皆さんと、「JAL 折り紙ヒコーキ教室」のご準備を進めていただきました職員の皆さんに、厚くお礼を申しあげます。
 
 また、4年生と5年生からも実施してほしいというオファーがあります。3学期の実施になると思います。その際も、どうぞよろしくお願いいたします。
 6年生の皆さんにとっては、とっても素敵なほんまもん体験になったことと思います。4年生と5年生の皆さんは、「JAL 折り紙ヒコーキ教室」の開催を楽しみにしてくださいね!
                  中泉尾小学校 校長 辻 信行
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図画工作科【1年生】朝顔が咲きました。

画像1 画像1
 1年生の廊下に広がる「朝顔の花」
 1年生が、夏休み前から夏休みにかけて育ててきた「朝顔の花」が、今度は廊下に咲いています。花は「こすり出し」で表現し、葉っぱは自分の葉をコピーして、その形を画用紙で切り抜きました。作品が集まり、1年生の廊下は、色とりどりの朝顔でとても明るく彩られています。

家庭科 「衣服の手入れで快適に」その2【6年生】

画像1 画像1 画像2 画像2
 先生から配信されたワークシートに写真を記録したり感想を記入したりしました。地面に座って洗ったので、足がしびれて大変でしたが、上ぐつがきれいになって、とても満足な様子の6年生でした。
 学習したことは、ぜひ家庭でも活かしてほしいものですね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

全国学力・学習状況調査の結果

全国体力・運動能力、運動習慣等調査の結果

学校関係者評価

学校協議会

中泉尾安全マップ

家庭学習の手引き

安心・安全