図工 「わたしのくつ」 【6年生】
自分のくつを鉛筆でデッサンしました。細かいところまでよく見て、線の入れ方を工夫し立体感を出しました。次に、画用紙に絵の具で好きな色を筆やローラーで塗り、切り取ったくつを貼り付けます。最後に自分のくつへの思いを表す詩を書いて出来上がりです。一人一人が自分のくつに愛着をもって表現することができ、味のある素敵な作品ができました。
【6年生】 2025-05-16 09:12 up!
【6年生】租税教室
税についてのアニメを見たり、クイズをしたり、楽しみながら学ぶことができました。
クイズでは、社会の学習で学んだことを思い返して、発表を頑張っていました。
【6年生】 2025-05-16 09:07 up!
体育 【5年生】
ボッチャをしました。パラリンピックの正式種目でもあり、シンプルなルールですが戦略性のあるスポーツです。「地上のカーリング」とも呼ばれチームで協力しながら楽しみました。
【5年生】 2025-05-15 09:11 up!
社会 【5年生】
教科書の写真や資料からわかることや考えられることを見つけました。日本には「梅雨や台風」によって、人々の生活に様々な影響があることを全体で確認し、話し合いました。梅雨や台風が生活にとって、どんな影響があるのかを理解することができました。
【5年生】 2025-05-15 09:11 up!
音楽 「こいのぼり」 【5年生】
5年生の共通教材である「こいのぼり」の学習をしています。歌詞の内容を話し合ったり、タッカのリズムの弾む感じや曲の山の力強い感じを味わったりしました。最後にワークシートに4段目をどのように歌えばよいかを言葉でまとめました。
【5年生】 2025-05-12 12:36 up!