ようこそ中泉尾小学校のホームページへ。

音楽  「リコーダー発表会」その2【 5年生】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「ソ・ラ・シ・ド」の4つの音だけでできている「ソラシドマーチ」ですが、丁寧に演奏できるようになり、タンギングや息の使い方がとても上手くなって、どのグループも美しい音色を響かせることができました。
 5年生は、音楽の授業の最後に「Believe」を歌っています。曲想を捉えた伸び伸びと明るい歌声が素敵です。杉本竜一さんは「信じることの大切さ」をこの曲にたくしたそうです。5年生のみなさんは、歌詞の内容をよく理解して、心を一つにして歌っていることが伝わってきますね。

音楽 リコーダー発表会その1 【5年生】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 「ソラシドマーチ」のリコーダー曲の発表会をしました。どんなふうに演奏したいのかを話し合い、役割を分担したり、旋律の追いかけっこをしたり、どのグループも一生懸命に練習してきました。
 「失敗せずにすらすらふけてよかった。」「力を合わせたら、とてもいいリコーダーになった」「すごくどきどきして不安だったけど、やってみてすごく楽しかった」などの感想が聞かれ、達成感を味わうことができました。また、友だちの発表の良いところをたくさん伝え合うことができ、大きな拍手が沸き起こりました。

道徳 【5年生】

「古いバケツ」の学習をしました。友だちとトラブルになってしまった後に、どのような行動をすればよいのかを考えました。お互いに気持ちを伝えることや、態度で示すことが大切なことを共有しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

校長室の窓vol139「教科書展示会」〜大正区役所

 今回の校長室の窓は、区役所で実施されている「教科書展示会」のお知らせです。
 令和8年度に使用する教科書検定制度に合格した小・中学校の教科書を展示しています。展示場所は、大正区役所の2階さわやか広場(左奥)のスペースです。展示期間は、6月27日(金)まで(土・日曜日を除く)です。区役所にお立ち寄りの際に、覗いてみてください。
                中泉尾小学校 校長 辻 信行

画像1 画像1

音楽 「エーデルワイス」  【4年生】

 グループで「エーデルワイス」のリコーダー二重奏の発表をしました。どのグループも、拍の流れを感じてきれいな音色を響かせることができ、友だちと一緒に演奏する楽しさを味わいました。
 音楽の学習の最後には、いつも「ともだちになろうよ」を歌います。子どもたちは、この曲が大好きで、特に間奏で二人組になって手遊びするところがとても楽しく、いつも笑顔がはじけます。これからも、どんどん新しい曲にチャレンジしていきたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

全国学力・学習状況調査の結果

全国体力・運動能力、運動習慣等調査の結果

学校関係者評価

学校協議会

中泉尾安全マップ

家庭学習の手引き

安心・安全