ようこそ中泉尾小学校のホームページへ。
カテゴリ
TOP
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
楽しい学校生活
健康な生活
「校長室の窓」
最新の更新
話し合いをしました。
校長室の窓vol179「漫才体験〜吉本興業さんとのコラボ」〜中泉尾のほんまもん体験〜
栄養指導 「丈夫な骨を作ろう」 【6年生】
校長室の窓vol178「大正区インスタグラム」〜大正区役所からのお知らせ〜
校長室の窓vol177「始業式」〜今日から後期が始まります〜
校長室の窓vol176「JAL 折り紙ヒコーキ教室」〜中泉尾のほんまもん教育〜
図画工作科【1年生】朝顔が咲きました。
家庭科 「衣服の手入れで快適に」その2【6年生】
家庭科 「衣服の手入れで快適に」その1 【6年生】
音楽 「オーケストラのひびきを楽しもう」 【5年生】
音楽 「われは海の子」 【6年生】
校長室の窓vol175「中泉尾のほんまもん体験」〜感動のミュージカル〜
校長室の窓vol174『ニッセイ名作シリーズ・ミュージカル』〜まもなく開演〜
校長室の窓vol173「不審者対応の避難訓練」〜安全・安心な学校になるために〜
校長室の窓vol172「敬老 お祝いの集い」〜その2〜
過去の記事
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
アクセス統計
本日:
40 | 昨日:60
今年度:10221
総数:181480
おはようございます
子どもたち42名。みんな元気です。淡輪の海は穏やか、天気は曇りです。
ありがとうございました!
今日の5年生臨海学習のHPの更新は、これでおしまいです。 550回を超える閲覧数となりました。ご覧いただいた皆様、ありがとうございました。
また、明日7時頃より、子どもたちの活動を中心にHPを更新します。お楽しみに!
就寝
部屋で、みんなで楽しくババ抜きをして、まもなく就寝です。
今日の振り返り
一人ひとりが、今日一日の振り返りを、旅のしおりに記しました。
就寝準備
リーダー会議を終えて、子どもたちは就寝の準備をしています。
10 / 19 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2025年10月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
行事予定(「学校だより」をご覧ください)
配布文書
学校だより
10月号
8・9月号
夏休み号
7月号
6月号
5月号
4月号
春休み号
全国学力・学習状況調査の結果
令和6年度「全国学力学習状況調査」(全体の概要)
令和6年度「全国学力・学習状況調査」(成果と課題)
令和6年度「全国学力・学習状況調査」(児童質問)
令和6年度「全国学力・学習状況調査」(学校質問)
全国体力・運動能力、運動習慣等調査の結果
令和6年度「全国体力・運動能力、運動習慣等調査の結果」の概要
学校関係者評価
令和6年度 学校関係者評価
学校協議会
令和7年度 第1回 学校協議会実施報告書
中泉尾安全マップ
中泉尾小学校 安全マップ
家庭学習の手引き
家庭学習の手引き
安心・安全
「大阪市いじめ対策基本方針」
大阪市立中泉尾小学校「学校いじめ防止基本方針」
配布文書一覧
リンク
児童虐待のサインを発見したとき 0120-01-7285
こども相談センター
近隣の小中学校
大正東中学校
大正北中学校
三軒家西小学校
泉尾北小学校
三軒家東小学校
大阪市教育委員会
小学校の給食(教育委員会)
大阪市教育委員会ツイッター
大阪市教育振興基本計画(令和6年3月中間見直し)
携帯サイト