6月13日 給食![]() ![]() ☆キャベツのピクルス ☆ミニフィッシュ ☆ミニコッペパン ☆牛乳 「チキントマトスパゲッティ」は、鶏肉、ウインナーを主材に、たまねぎ、トマト(缶詰)、にんじん、ピーマンを使用し、バジルで風味をつけたトマト味のスパゲッティです。 「キャベツのピクルス」は、焼き物機で蒸したキャベツに砂糖、塩、ワインビネガー、うすくちしょうゆで作った調味液をかけ、十分に味を含ませます。 「ミニフィッシュ」は、1人1袋つきます。 みんなおいしくいただきました♪ 6月12日 給食![]() ![]() ☆オクラの甘酢あえ ☆和なし(缶詰) ☆牛乳 「和風カレー丼」は、けずりぶしのだしの風味をきかせた和風のカレーをご飯にかけて食べる、児童に好評な献立です。 「オクラの甘酢あえ」は、焼き物機で蒸したオクラに、砂糖、塩、米酢、うすくちしょうゆで作った調味液をかけ、あえます。 これに「和なし(缶詰)」を組み合わせています。 みんなおいしくいただきました♪ 6月11日 給食![]() ![]() ☆みそ汁 ☆魚ひじきそぼろ ☆ごはん ☆牛乳 「鶏肉の甘辛焼き」は、鶏肉に料理酒、砂糖、みりん、こいくちしょうゆで下味をつけ、たまねぎを混ぜ合わせ、焼き物機で焼きます。 「みそ汁」は、とうふ、うすあげ、キャベツ、こまつな、にんじんを使用しています。 「魚ひじきそぼろ」は、魚ミンチとひじきをいため、砂糖、みりん、うすくちしょうゆで味つけし、最後にしそを加えて風味を増しています。ご飯によく合う一品です。 みんなおいしくいただきました♪ 6月10日 給食![]() ![]() ☆豆乳スープ ☆キャベツのゆずドレッシング ☆黒糖パン ☆牛乳 「サーモンフライ」は、170度のなたね油であげます。 「豆乳スープ」は、ベーコンで旨みを増し、じゃがいも、たまねぎ、コーン、にんじん、マッシュルーム、彩りにパセリを使用し、豆乳のまろやかさを生かしたスープです。 「キャベツのゆずドレッシング」は、焼き物機で蒸したキャベツに砂糖、塩、米酢、うすくちしょうゆ、ゆず果汁、綿実油でつくったドレッシングであえます。 みんなおいしくいただきました♪ 6月9日 給食![]() ![]() ☆中華みそスープ ☆えだまめ ☆ごはん ☆牛乳 「チンジャオニューロウスー」は、中国料理で「チンジャオ」がピーマン、「ニューロウ」が牛肉、「スー」が細切りという意味です。牛肉を細切りにしたピーマン、たけのこを使い、砂糖、こいくちしょうゆ、オイスターソースで味つけします。 「中華みそスープ」は、鶏肉を主材に、しいたけで旨みを出し、青みにチンゲンサイを使い、彩りよく仕上げています。こしょう、うすくちしょうゆ、赤みそ、中華スープの素で味つけします。 「えだまめ」は、塩で下味をつけ焼き物機で蒸します。 みんなおいしくいただきました♪ |