学校にお越しの際、保護者証をお持ちいただき、必ず徒歩でお越しください。

出前授業3年【昆虫のからだのつくり】

画像1 画像1
 2学期は「昆虫のからだのつくり」の学習から始まります。そこで花博記念協会から講師の方をお招きし、昆虫である条件や脱皮、昆虫同士の関係にいたるまで詳しく教えていただきました。今日学んだことをもとに、これからの授業で昆虫の生態についてまとめていきます。

8月26日 給食

画像1 画像1
 
☆焼きそば
☆えだまめ
☆おさつチップス
☆ミニコッペパン ☆牛乳

ぶたにくを主材にしたソース味の「焼きそば」は、児童に人気の献立です。
「えだまめ」は、塩ゆでします。
これに「おさつチップス」が1人1袋つきます。

みんなおいしくいただきました♪

2学期始業式

 長かった夏休みが終わり、本日より2学期が始まりました。7月よりも大きくなった姿で登校する子どもたちを見て、うれしく思います。始業式では、2学期を有意義に過ごすために目標を決めて努力すること、自分や友だちの気持ちを大切にすること、みんなが気をつけてルールを守ることなどの話をしました。また、4年生代表による作文発表も行い、2学期の抱負について全学年に伝えました。
 今学期もどうぞよろしくお願いいたします。

1学期終業式

画像1 画像1
 終業式を行いました。進学・進級して約4か月間の学校生活を振り返り、夏休みに取り組みたいこと、2学期につなげたいことを考える機会にしました。明日から39日間の夏休みです。子どもたちが安全に楽しく過ごせますようご配慮ください。
 1学期間、本校の教育活動にご理解とご協力を賜り、ありがとうございました。2学期も引き続きよろしくお願いいたします。

7月16日 給食

画像1 画像1
☆夏野菜のカレーライス
☆サワーソテー
☆洋なし(缶詰)
☆牛乳

「夏野菜のカレーライス」は、夏野菜のかぼちゃ、なす、ピーマンなどを使用しています。
「サワーソテー」は、キャベツとコーンをいため、砂糖、塩、ワインビネガー、うすくちしょうゆで味つけしています。
これに「洋なし(缶詰)」を組み合わせています。

みんなおいしくいただきました♪
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
9/16 歯みがき指導2年
9/17 出前授業3・4年【オリックス】 よみきかせ6年
9/18 芸術鑑賞4年【日生名作劇場】
9/19 学習参観・懇談会 食育の日 修学旅行保護者説明会6年

お知らせ

学校だより

学校給食

北恩加島小学校いじめ防止基本方針

一人一台端末(パソコン)

4月

5月

学校のきまり

6月

9月

安全マップ

ほけんだより

学校安心ルール